LIFECOMPASS 福嶋智子
経営者の共感力
講師業の共感力
blog
LIFECOMPASS 福嶋智子
経営者の共感力
講師業の共感力
blog
経営者の共感力
講師業の共感力
blog
【素晴らしい】よりも【あなたが素敵】
誰かにかける言葉が、たった一言でその人の心に深く届くことがあります。 たとえば、 「素晴らしいね」 と…
2025年6月6日
blog
愛され、認められ、そして自由になる
たぶん——誰かに過剰に期待されることもなくかといって、無視されることもなく ちょうどいい距離感で心に“…
2025年6月4日
blog
あなたの思う自由って?それ、本当に「自由」?
自由とは、自分らしくあること。でも、それだけでは足りない。 「自由」——この言葉には、どこか気楽さや心…
2025年6月4日
blog
自由の秘訣 ― 調和から生まれる本質的な自由
本当の自由とは、何も縛られずに好き勝手に振る舞うことではありません。むしろそこには、孤立と混乱が待…
2025年6月3日
blog
自由を楽しむために知っておきたいこと ~固定概念からの解放~
私たちには、知らず知らずのうちに「固定概念」というものがあります。それは、一定の考え方や行動の基準…
2025年6月1日
blog
対話と排出の違い 〜言葉が「届く」とき、届かないとき〜
人と話すとき、私たちは「対話」をしているつもりでいて、実は「排出」に終わっていることが少なくありま…
2025年6月1日
blog
【失敗は宝の山】立ち止まる勇気が、未来を変える
「失敗は成功のはじまり」よく聞く言葉ですが、本当にそうでしょうか? …いいえ、何もしなければ、それは…
2025年6月1日
blog
見て、聞いて、感じなければ
あなたの「伝えたいこと」は、伝わりません。 なぜなら、人は“自分にとって価値があるもの”しか見ていない…
2025年6月1日
blog
出来事に「反応」しないという選択
ついつい、出来事に反応してしまう——そんな自分に心当たりはありませんか? 例えば、✔ イライラす…
2025年5月26日
blog
まず自分につながる
伝達力を磨くには まずは、「自分の内側」とつながることから 私たちは、誰かに想いを伝えたい時、つい「…
2025年5月26日
blog
投稿のページ送り
1
…
5
6
7
…
12