経営者の皆様、
従業員の離職率やモチベーション低下に悩まれていませんか?
従業員がやりがいを持ち、長く働き続けるためには、
経営者としての共感力が重要です
こんなお困りごとはないでしょうか?
(社内のコミュニケーションギャップ診断)
- 業務効率の低下:社内で作業ミスや重複作業が発生が増えてきていると感じる。

- プロジェクトの遅延:チーム間での連携が取れず、プロジェクトが遅延していると感じる。

- クオリティの低下:製品やサービスの質が落ちたと感じる。

- 顧客満足度の低下:顧客からのクレームや不満が増加していると感じる。

- 従業員のモチベーション低下:従業員のやる気が見えない。

- 経済的損失:ミスの修正ややり直しが増え、余計なコストがかかっていると感じる。

1つでも当てはまっていたら、社長と従業員のコミュニケーションにギャップが生じている可能性があります。

LIFECOMPASS 福嶋智子の
社長コーチングで解決できます!
月1回、60分の面談(対面またはオンライン)。
対話しながら社長自身の思考と感情を整理し、
従業員に響くメッセージを言語化します。
社長コーチングで社員はこんなに変わります!
1. 業務効率の向上
作業ミスや重複作業が減り、業務効率の向上
2. プロジェクトのスムーズな進行
チーム間の連携が向上し、プロジェクトが予定どうり進む
3. クオリティの向上
社内の情報共有により製品やサービスの質の向上
4. 顧客満足度の向上
顧客対応が上達し、クレームが減少し、顧客満足度の向上。
5. 従業員のモチベーションアップ
社内の円滑なコミュニケーションにより、従業員のモチベーションや士気が向上する。
6. コストの削減
ミスややり直しが減り、余計なコストが削減され、経済的にも効率化が進む。
7. 法的リスクの軽減
契約内容や法的文書の齟齬がなくなり、法的リスクが減少する。
代表プロフィール


LIFECOMPASS 代表 福嶋智子
ナレーター、イベントMCを経て、婚礼司会者として20年間活躍。人生最大のセレモニーを成功へ導くため、瞬時の判断力と円滑なチームマネジメントを磨く。現場で培ったコミュニケーション術、コーチング、心理学を駆使し、多様なスタッフをまとめ上げる経験を積む。その後、研修会社に転職し、講師として登壇しながら講師育成にも携わり、「対話が人を動かす」本質を追求。現在は中小企業の経営者専門コンサルタントとして独立。経営者の考え方・伝え方を変えるだけで、従業員のやる気を引き出し、業務効率と定着率を劇的に向上させる手法に定評がある。
「3か月で業務効率2倍」「離職率70%減」など、実績多数。経営者の意図が確実に伝わる組織づくりを支援し、共感力を武器にしたマネジメントを提案する
運営会社 LIFECOMPASS
~磨き高めることで豊かな社会に~
個人と組織が持つ力を最大化し、持続可能な成長と社会貢献を実現します。
ニーズを満たし、他者の期待に応えながら、豊かな社会づくりをサポートします。
最短5分でモチベーションUP!!意図伝達力UPアドバイザー 福嶋智子