LIFECOMPASS 福嶋智子
経営者の共感力
講師業の共感力
blog
LIFECOMPASS 福嶋智子
経営者の共感力
講師業の共感力
blog
経営者の共感力
講師業の共感力
blog
HOME
投稿者:
TOMOKO
「投稿者: TOMOKO」の記事一覧
blog
2025年5月23日
チェック✅しただけで安心してませんか?
伝わってないと、意味がない。 リモート会議やオンライン商談が日常になった今、ネット接続、背景の雑音、…
blog
2025年5月23日
デジタルの進化と逆行する「人の感性」
リモートワーク、インターネット、そしてAIに代表されるデジタルの波は、ますます勢いを増しています。 便…
blog
2025年5月23日
養う目を持つことの大切さ
現代はネットで情報が溢れ、価値観も千差万別。嘘か誠か、何が本当かわからない情報に、私たちは簡単に飲…
blog
2025年5月21日
感情に気づくって、こわいけど、あったかい
感情に気づかないまま生きていると、なんだかずっと世界がぼんやりしていて、心にピントが合わないまま、…
blog
2025年5月21日
人間関係に亀裂が生まれる瞬間
人間関係がギクシャクしはじめるとき――実は、その兆しはずっと前から、静かに心の中で始まっています。 「…
blog
2025年5月20日
ビジネスの迷いは“自己不在”から?自分との対話、してますか
自分を愛していますか? 自己理解や自己受容——それは、人生はもちろん、ビジネスにおいても実は極めて重要…
blog
2025年5月20日
運がいい人は「自分の目」を気にしている
私たちは日々、無意識のうちに「人の目」を気にして生きています。「どう思われているか」「変に見られな…
blog
2025年5月19日
自分と対話できる人は、なぜビジネスで飛躍するのか?
ビジネスで大きく飛躍する人には、共通点があります。それは「自分と対話できる力」です。 自分の強みや弱…
blog
2025年5月18日
紹介される人になるために必要な視点とは
「こんな人を紹介してほしい」と頼まれることは、ビジネスの現場ではよくあることです。信頼関係があれば…
blog
2025年5月18日
「伝える」より「受け取る」が命
コミュニケーションで本当に大切なのは、「受け取る深さ」 コミュニケーションは「発信すること」以上に、…
投稿のページ送り
1
…
5
6
7
…
11