LIFECOMPASS 福嶋智子
経営者の共感力
講師業の共感力
blog
LIFECOMPASS 福嶋智子
経営者の共感力
講師業の共感力
blog
経営者の共感力
講師業の共感力
blog
HOME
投稿者:
TOMOKO
「投稿者: TOMOKO」の記事一覧
blog
2025年5月20日
運がいい人は「自分の目」を気にしている
私たちは日々、無意識のうちに「人の目」を気にして生きています。「どう思われているか」「変に見られな…
blog
2025年5月19日
自分と対話できる人は、なぜビジネスで飛躍するのか?
ビジネスで大きく飛躍する人には、共通点があります。それは「自分と対話できる力」です。 自分の強みや弱…
未分類
2025年5月18日
紹介される人になるために必要な視点とは
「こんな人を紹介してほしい」と頼まれることは、ビジネスの現場ではよくあることです。信頼関係があれば…
未分類
2025年5月18日
「伝える」より「受け取る」が命
コミュニケーションで本当に大切なのは、「受け取る深さ」 コミュニケーションは「発信すること」以上に、…
blog
2025年5月17日
人は自分の価値観でしか物事を見られない
私たちは、自分が理解できる範囲、つまり自分の価値観の枠組みでしか物事を捉えられません。そのため、自…
blog
2025年5月17日
経営者こそ
“命をもっと自由に、やさしく使える生き方”を 経営者という立場は、つねに決断を求められ、責任を背負い続…
blog
2025年5月15日
見えていない自分が、ビジネスを止めている
うまくいかないプロジェクト、人が育たない組織、なぜか伝わらない想い――その原因、もしかすると「自分の…
blog
2025年5月15日
問題は「外」ではなく、「内」にある
経営者やリーダーとお話ししていると、「うちの社員が…」「部下が思うように動かなくて…」といった言葉を…
blog
2025年5月14日
声には、人間力が現れる。〜エネルギーの違いがすべてを変える〜
あなたは、誰かの「声」を聞いた瞬間に、安心したり、逆に緊張したりした経験はありませんか? 実は、声に…
blog
2025年5月13日
どれだけ頑張っても、なぜかうまくいかない。
そんな経験、ありませんか? 実は――その原因に気づかないまま頑張り続けていると、大切な「命のエネルギー…
投稿のページ送り
1
2
…
5